- 1. マクシオン軍兵装
- 1.1. ゲート兵器
- 1.1.1. 攻撃型魔法兵装
- 1.1.2. 関連項目
- 1.2. 超電磁兵装
- 1.2.1. 電磁バレルビーム砲
- 1.2.2. プラズマバイト
- 1.2.2.1. 試作型プラズマバイト
- 1.2.2.2. プラズマバイト Ⅱ
- 1.2.3. ブーステッドドリル
- 1.2.3.1. 試作ブーステッドドリル
- 1.2.3.2. ブーステッドドリル Ⅱ
- 1.2.4. プラズマスピナー
- 1.2.5. Ex忍具「迅雷」
- 1.2.6. 電磁バリアシステム
- 1.2.7. 関連項目
- 1.3. ホログラム兵器
- 1.3.1. Ex忍具「残月」
- 1.3.2. ホログラムネゴシエイター
- 1.3.3. 関連項目
- 1.4. 装甲
- 1.4.1. 装甲インバネス
- 1.4.2. 装甲旗袍(Armored cheongsam)
- 1.4.3. 関連項目
- 1.5. ナノマシン兵装
- 1.5.1. 侵食型電子戦兵装【Schadenfreude】
- 1.5.2. 関連項目
- 1.6. その他 兵装
- 1.6.1. NAS砲
- 1.6.1.1. NAS砲と攻撃型魔法兵装の併用プラン
- 1.6.2. 関連項目
マクシオン軍兵装
マクシオンで使用される兵装の一覧。ゲート文明の影響を受けているものが多く、連合やバイロンから見ると特異な印象を受けるものが多い。
ゲート兵器
ゲート技術を応用した転送兵器。EXAMACSに設置された小型ゲート発生機関でゲートを開き、後方の自軍大型兵器の攻撃を敵の直近に転送する。
EXAMACSに搭載可能なサイズの簡易型ゲート発生機関では生体を転送することは不可能。
攻撃型魔法兵装

EXAMACSに搭載した小型ゲート発生機関によって開かれたゲートから艦載の大型砲砲弾やエネルギー兵器、ミサイルなどを転送する兵器。
EXAMACS側ゲート端末と転送元ゲートのペアリングが必要だが、転送元・転送先とも戦闘中に切り替えて使用することも可能。ただし、あくまで、転送元ゲートと転送先ゲートを1対1であり、複数の転送元から一つの転送先ゲートに、一度に複数の攻撃を転送することはできない。(その逆も不可。)
関連項目
スピナティオ 006号機
NAS砲
超電磁兵装
電磁フィールドを使用したマクシオン軍EXAMACSの装備。
電磁フィールドは任意の形状で展開可能。攻撃や防御の他、移動の補助など様々なタイプが用意されていてる。
電磁バレルビーム砲

空間に電磁フィールドでバレルを形成して発射するビーム砲。
バレル形状を変更することで粒子ビームの収束率を自在に変更できる。
プラズマバイト
試作型プラズマバイト

ペンチアーム内に展開した電磁フィールドにプラズマを充填し、敵機を熱溶断するマニピュレータ。前腕部と換装する義肢として作られている。
ペンチアーム内に電磁フィールドを展開。フィールド内にプラズマを充填し、捉えた敵機を溶断する。
プラズマ発振器は近距離ならば射撃兵器としても使用可能。
プラズマバイト Ⅱ

汎用性を高めた改良型プラズマバイト。義肢タイプから装着型のオプションに変更されている。
リニア誘導モーターユニットを介して腕部に固定されており、スライドさせることで射程を延長可能。刺突兵器としても使用できる。
ブーステッドドリル
試作ブーステッドドリル

高温のプラズマを電磁フィールド内に封入しドリルの周囲を高速回転させる刺突兵器。 蛇腹状の上腕部と接合されており、伸縮しての攻撃が可能。
ドリル本体に設置されたブースターによって貫通力を高めている。 腕部から切り離すことでミサイルとして使用可能。
ブーステッドドリル Ⅱ

汎用性を高めた改良型ブーステッドドリル。義肢タイプから装着型のオプションに変更されている。
リニア誘導モーターユニットを介して腕部に固定されており、射出時のリニアで初速を得た後にブースタに添加し刺突攻撃を行う。
ドリル部は物理的に回転するのではなくプラズマで満たされたドリル状の電磁フィールドを回転させて穿孔する。
プラズマスピナー

高速回転するプラズマブレードを搭載したスピナーを電磁フィールドのロープで制御する。
スピナーへのエネルギー供給は電磁ロープ経由で行なわれているが、短時間ならばロープから切り離しての運用も可能。
プラズマの高熱とブレードの回転、電磁ロープを使用してスピナーを振り回す遠心力はEXAMACSの胴体部を容易く両断する。
Ex忍具「迅雷」

EXAMACS用大気圏突入補助爆弾。
衛星軌道上からEXAMACSが迅雷上に立つ形で敵地に向けて垂直に射出。迅雷が展開する円錐状の電磁フィールドが本体への加熱を防ぎつつ大気圏へ突入。 地表に近づくと迅雷下部が分離。高熱の爆弾となって敵地を破壊する。
忍者タイプのスピナティオに使用されることが多い。
電磁バリアシステム

電磁フィールドで形成した障壁を機体周囲に展開し、実弾及び光学兵器の攻撃を軽減する防御兵装。障壁の形状はある程度の変更が可能。
障壁のサイズと防御力はリアクター出力により限界値が変動する。
関連項目
EXM-ZERO【Spinatio ZERO:スピナティオ 零 -ZERO-】
装甲インバネス/ Armored Inverness
ホログラム兵器
高精度の立体映像投射装置を使用した兵装。主に撹乱などに使用される。
Ex忍具「残月」

立体映像装置を内蔵した浮遊機雷「Ex忍具 残月」使用した分身。 敵が虚像に対して接近した場合、残月は機雷として機能し、自爆。対象を破壊する。
電子偽装が一般化したEXAMACS同士の戦闘ではパイロットの視覚情報が勝敗を分ける。分身兵装は連合とバイロンには盲点であり、一般兵士の間で怪談のように語られることになる。
ホログラムネゴシエイター

マクシオン植民戦争時代に開発された洗脳兵器。
手首に設置された立体映像装置とスピーカーでプロバガンダを行う。
立体映像は、洗脳対象が最も好むと推測される容姿を現地の通信情報からAIが自動生成している。視覚情報、音声情報ともに判断能力を削ぐパルス信号が含まれており、一般市民や練度の低い民兵の戦意を削ぐのに大きな効果がある。
関連項目
ホログラムネゴシエイター
装甲
重力制御やE.S.M.など、ゲート文明由来の技術を応用した装甲が開発されている。
装甲インバネス

マクシオンEXAMACSの装甲様式の一つ。通常の肩部装甲に覆い被せる形で装備することからインバネスと呼ばれる。
大型の装甲で防御力が高く、内部スペースに追加武装をマウントできる。(電磁バレルビーム砲、シャーデンフロイデシステム など)
装甲旗袍(Armored cheongsam)

スピナティオに比べ耐久性が低いスピナティアのために開発された増加装甲。E.S.M.を織り込んだ布状の素材で作られている。
関連項目
装甲旗袍(装甲チャイナドレス):Armored cheongsam
スピナティア5号機【Pixie:ピクシー】
EXM-ZERO【Spinatio ZERO:スピナティオ 零 -ZERO-】
装甲インバネス/ Armored Inverness
ナノマシン兵装
侵食型電子戦兵装【Schadenfreude】

増殖型ナノマシンによって、敵機の操縦系統を侵食するE7用電子兵装。
銃弾などでナノマシンを対象に打ち込み操縦系を占拠する。命中部分の作動不良から全体の作動不良を経て、対象のコクピットを支配下に置くことができる。
関連項目
その他 兵装
NAS砲

荷電粒子砲の一種。
左右の粒子加速器で原子核と電子を別々に加速し、砲身部で融合、電気的に中性な原子にして放出する。
大気中では一定距離でビームが減衰することと、発射までに時間がかかることから魔法武装によるビームの転送が検討されている。
NAS砲と攻撃型魔法兵装の併用プラン

大気中での粒子ビームの減衰と発射までの待機時間の問題を、魔法武装によるNAS砲ビーム砲身の転送で解決するプラン。
砲身の先端を攻撃型魔法兵装で転送し、敵至近距離からの粒子ビーム発射を可能とする。
関連項目
スピナティオ 006号機
NAS砲
投稿者プロフィール

-
プラモデル初心者で「30 MINUTES MISSIONS」の沼にハマりつつあります。
デジラマ作成に使用しているソフトはAdobeのIllustratorとPhotoshop。ほとんどの画作りをIllustratorで行い、Photoshopは画像の準備程度に使用。
I am a beginner of plastic models and am addicted to the swamp of "30 MINUTES MISSIONS".The software used to create the Digirama is Adobe Illustrator and Photoshop.Most of the image creation is done in Illustrator, and Photoshop is used for preparing images.
最新の投稿
アルト2022.01.18アルト【dis】/ALTO[dis]
火山惑星戦2022.01.04火山惑星戦
バイロン軍2021.11.25バイロン軍試作空戦用準EXAMACS/Byron Prototype Air Battle Semi-EXAMACS
スピナティア2021.11.25スピナティア 002【苍龙】/Spinatia 002【Cānglóng】
当サイト内の記事による30 MINUTES MISSIONSのEXAMACS(エグザマクス)・エグザビークル・ストーリーに関する設定は、DATURA工廠及び寄稿者の独自設定であり、公式の設定とは異なります。
The settings related to EXAMACS, Exa Vehicle, and Story of 30 MINUTES MISSIONS in this site article are the original settings of "DATURA Factory" and the contributor, and are different from the official settings.
7 件のコメントが “マクシオン軍兵装” にあります。